やけど
Burn
やけど(熱傷)は、日常生活において最もよく見られる外傷の一つです。やかんやポットの湯、コーヒーやお茶、てんぷら油、またカップ麺のスープなどによる高温の液体によるやけどが多く、ストーブやアイロンなどへの接触によるものが、これに続きます。
やけどは、高温のものが皮膚に一定時間以上触れることによって起こる皮膚の傷害です。やけどは深さによって3つに分類されます。また、50度前後のそれほど熱くないものでも長時間皮膚に触れると、やけどを起こします。(低温熱傷)
やけどをしたら、水道水などで、すぐに冷やすことが肝心です。水道水で30分くらい患部を冷やしてください。
これにより、熱による組織損傷が深くなることを防ぐだけでなく、受傷した部位の炎症を抑え、痛みをやわらげることができます。この場合、無理に衣服を脱がず、水道水などの流水を衣服の上から直接かけます。
やけどの治療
治療は、下記のようにやけどの度合い(1~3度)により異なってきます。
1度熱傷
赤みやヒリヒリした状態のやけどで、数日で軽快します。特に治療しなくても治りますが、赤みや痛みを軽減するための塗り薬を使うことがあります。
2度熱傷
水ぶくれができるのが特徴的で、赤みや痛みがあります。比較的浅いやけどであれば1〜2週間で軽快しますが、深い場合ですと治癒に1ヶ月以上かかることがあり、傷跡を残すことも少なくありません。治療では、赤みを抑える塗り薬や傷を小さくする塗り薬を使います。
3度熱傷
やけどをした部位は黒色や白色になり、痛みが無いのが特徴です。治療は皮膚を移植するなど大きな手術を必要とします。この場合は、こうした治療に対応できる大きな医療機関にご紹介いたします。

クリニックについて
about clinic
- 診療科目:
- 皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科
- 住所 :
- 〒171-0022
東京都豊島区南池袋二丁目45番3号
としまエコミューゼタウン2階
- 電話 :
- 03-3982-3303
- アクセス:
-
電車でお越しの方
-
- 池袋駅:徒歩7分
- 東池袋駅:地下鉄通路で直結 改札から徒歩3分、1番口方面
- 都電雑司ヶ谷駅:徒歩3分
- 東池袋四丁目駅:徒歩3分
バスでお越しの方
-
- 国際興業バス 池07系統 「豊島区役所」バス停下車徒歩2分
- 都バス 都02乙系等・草63-2系統「東池袋一丁目」バス停下車徒歩3分
地図をクリックすると拡大縮小できます。